| 1990年 | 高松ゾンタクラブ 発会式 及び 設立総会 | 
|---|---|
| 1991年 | 認証伝達式 | 
| 少林寺 だるま祭に初協賛・チャリティーバザー出店 | |
| 1992年 | 少林寺 だるま祭協賛チャリティーバザー | 
| 1993年 | 少林寺 だるま祭に初協賛・チャリティーバザー出店 | 
| 福島瑞穂氏 講演会主催 | |
| 1994年 | 第1回 高松ゾンタクラブ主催チャリティーバザー | 
| 1995年 | 第2回 高松ゾンタクラブ主催チャリティーバザー | 
| 外国人による日本語弁論大会 香川大会協賛 | |
| 外国人による日本語弁論大会 四国大会協賛 | |
| 少林寺だるま祭協賛チャリティーバザー | |
| 女性起業家セミナー主催 講師:打間奈津子氏・池田弘子氏 | |
| 1996年 | 第2回高松ゾンタクラブ主催チャリティーバザー | 
| 外国人による日本語弁論大会 香川大会協賛 | |
| 少林寺だるま祭協賛チャリティーバザー | |
| 安藤和氏 講演会主催 | |
| 1997年 | 第4回 高松ゾンタクラブ主催チャリティーバザー | 
| 外国人による日本語弁論大会 香川大会協賛 | |
| 少林寺だるま祭協賛チャリティーバザー | |
| 1998年 | 第5回 高松ゾンタクラブ主催チャリティーバザー | 
| 第23回エリアミーティングを高松にて開催 | |
| 外国人による日本語弁論大会 香川大会協賛 | |
| 少林寺だるま祭協賛チャリティーバザー | |
| 1999年 | 第6回 高松ゾンタクラブ主催チャリティーバザー | 
| 外国人による日本語弁論大会 香川大会協賛 | |
| 少林寺だるま祭協賛チャリティーバザー | |
| 2000年 | 第7回 高松ゾンタクラブ主催チャリティーバザー | 
| 高松ゾンタクラブ創立10周年記念事業 | |
| 福祉劇団「曼珠沙華」をネパールへ招聘 | |
| 「バルマンディ孤児院」訪問 文具その他寄附 | |
| 「ネパール母の家」 訪問 | |
| 孤児院の子供達約3000人を招待 (ビルガンジー劇場公演・カトマンズ ロイヤルアカデミー劇場公演) | |
| 高松ゾンタクラブ 創立10周年記念式典 | |
| 医療用自動車2台を香川県へ寄贈 | |
| 外国人による日本語弁論大会 香川大会協賛 | |
| 「ネパール母の家」代表アヌラダ・コイララ氏講演会協賛 | |
| 少林寺だるま祭協賛チャリティーバザー | |
| 2001年 | 第8回 高松ゾンタクラブ主催チャリティーバザー | 
| 外国人による日本語弁論大会 香川大会協賛 | |
| 少林寺だるま祭協賛チャリティーバザー | |
| チャリティー講演会 講師:菅野芳宣氏 | |
| 「今を生きる・全盲の世界より、私の第二ステージへの挑戦」 | |
| 2002年 | 第9回 高松ゾンタクラブ主催チャリティーバザー | 
| 外国人による日本語弁論大会 香川大会協賛 | |
| バコロドゾンタクラブ(フィリピン)と姉妹クラブ締結 | |
| フィリピンの保育所を視察 | |
| 少林寺だるま祭協賛チャリティーバザー | |
| チャリティー講演会 講師:藤田弓子氏 | |
| 2003年 | 第10回 高松ゾンタクラブ主催チャリティーバザー | 
| 外国人による日本語弁論大会 香川大会協賛 | |
| 少林寺だるま祭協賛チャリティーバザー | |
| 2004年 | 第11回 高松ゾンタクラブ主催チャリティーバザー | 
| 香川県立盲学校体育大会を見学 | |
| 外国人による日本語弁論大会 香川大会協賛 | |
| 少林寺だるま祭協賛チャリティーバザー | |
| ネパール母の家「マイティネパール」コイララ氏来日・昼食会 | |
| 台風被害義援金を香川県へ寄附 | |
| 高松・天満屋「高円宮コレクション・高松」協賛 | |
| 2005年 | 第12回 高松ゾンタクラブ主催チャリティーバザー | 
| スマトラ沖地震被災地に義援金を送金 | |
| ローズデー記念チャリティ講演会 講師:池田理代子氏 | |
| 福岡県西方沖地震 義援金を福岡県災害対策本部へ送金 | |
| 外国人による日本語弁論大会 香川大会協賛 | |
| 少林寺だるま祭協賛チャリティーバザー | |
| 台北Ⅰゾンタクラブと姉妹クラブ締結 | |
| 2006年 | 第13回 高松ゾンタクラブ主催チャリティーバザー | 
| エリア2トレーニングセミナーを高松で開催 | |
| 台湾訪問・台北ⅠZCと交流会 | |
| 2007年 | 情緒障害児短期治療施設「若竹学園」を訪問、支援金寄贈 | 
| 第13回 高松ゾンタクラブ主催チャリティーバザー | |
| 能登半島地震に義援金を送金 | |
| 外国人による日本語弁論大会 香川大会協賛 | |
| 少林寺だるま祭協賛チャリティーバザー | |
| 国際ゾンタ26地区 第9回地区大会において高松ゾンタクラブ・真鍋洋子氏が次期26地区指名委員長に任命される | |
| チャリティー講演会 講師:藤田弓子氏 | |
| 2008年 | 第15回 高松ゾンタクラブ主催チャリティーバザー | 
| 外国人による日本語弁論大会 香川大会協賛 | |
| 少林寺だるま祭協賛チャリティーバザー | |
| 2009年 | |
| 第16回 高松ゾンタクラブ主催チャリティーバザー | |
| 外国人による日本語弁論大会 香川大会協賛 | |
| 少林寺だるま祭協賛チャリティーバザー | |
| 2010年 | 財団法人日本ユニセフ協会香川県支部へ寄付贈呈 | 
| 第17回 高松ゾンタクラブ主催チャリティーバザー | |
| 高松ゾンタクラブ 創立20周年記念式典 | |
| 「さぬきこどもの国」にイサムノグチデザインの遊具を寄贈 | |
| 「栗林公園」に歩行補助車20台寄贈 | |
| 直島に女文楽・船舞台を寄贈 | |
| 2011年 | 第18回 高松ゾンタクラブ主催チャリティーバザー | 
| 外国人による日本語弁論大会 香川大会協賛 | |
| 2012年 | 第19回 高松ゾンタクラブ主催チャリティーバザー | 
| ローズデー記念講演 講師:佐藤泰子氏 | |
| 外国人による日本語弁論大会 香川大会協賛 | |
| 高松Ⅱゾンタクラブ認証伝達式(高松ZCが初めてSOMクラブになる) | |
| 2013年 | 第20回 高松ゾンタクラブ主催チャリティーバザー | 
| ローズデー記念チャリティ講演会 講師:金美齢氏 | |
| 2014年 | 第20回 高松ゾンタクラブ主催チャリティーバザー | 
| 東日本大震災 被災地訪問 | 
